-
- ondeグループ 代表取締役松波 正晃
- 1962年生まれ、愛知県名古屋市出身。25歳でバージャー病(閉塞性血栓血管炎)を発症し、数回にわたる入院・手術を受けるも不成功に終わり、障害者認定を受ける。同時に将来を考え、起業。経営者としてスタートする。現在は20年以上にわたる化粧品代理店経験を活かし、「女性の自立」を支援する貢献事業として、MTコスメティクス株式会社との中小企業連携により考案した自社ブランド「MTサロン」を全国に展開中。
<書籍>
松波正晃著「マイナスから歩き出そう 難病に打ち克った経営者が教える経営と人生のためのQ&A」
大崎まこと著「コーリン 女性の自立のために…ある経営者の軌跡」
- 使命・理念づくり
- 顧客創造
- 使命・理念再構築
-
- 代表取締役小関 剛史
- 1970年生まれ、愛知県あま市出身。 税理士事務所を設立。税務・財務・会計を通じ、旧習に固執することなくお客様と地域社会の発展に結びつくよう積極的に提案。また、会計等の業務だけではなくお客様とのコミュニケーションを通じて最善の選択をして頂けるようなご提案を徹底。株式会社LHLでは働く女性の創業独立を支援。未婚・既婚、家族環境、また年齢を問わず、一人でも多くの女性がひとりひとりの個性を発揮し、社会で活躍出来るよう、事業の拡大を進めるとともに、研修事業を通じ、自社事業だけでなく、新たな分野への人材の育成を支援。
- 事業資金調達
- 経営計画作成
-
- 執行役員林 賢
- 1969年生まれ、山口県下関市出身。大手電機メーカーに始まり、出版・広告・警備・建築・内装・渋谷や歌舞伎町でチーフや支配人、フルコミ営業、制作、モデル、俳優等、多種多様な経験を20代で積み、愛知では、ゲーム業界や飲食業、駐車場業界に携わり、独自経営を実践。様々な経験を活かし、女性が笑顔で生き生きと輝くことで各地域の活性化を目指すべく、女性創業や自立を支援。
- 実行管理支援
- 経営幹部育成
- コミュニケーション改善
-
- 近藤 正人
- 1977年生まれ、愛知県一宮市出身。中小企業家同友会など、中小企業経営者の勉強会で隣接異業種への事業展開を学び、元々はトラックの架装事業からスタートし、現在は、福祉車両事業、介護施設の運営などグループ10社を取りまとめ多角的な経営を実践している。お互いのノウハウを持ち寄るだけでなく、それぞれがいろいろな情報を仕入れてきてそれをみんなで共有し、そこから新しいビジネスを立ち上げる仕組みづくりのプロフェッショナル。
- 新規事業創造
- ビジネスマネジメント
-
- 天野 まゆみ
- 1956年生まれ、岐阜県岐阜市出身。遺族の思いを踏まえつつ厳粛な式を遂行する事が役割として求められる葬儀司会者としての実績をベースに、人前で話すノウハウを駆使したプレゼンテーター育成業務を行う。今後も組織におけるプレゼンテーションの重要性とニーズにこたえ続けながら、女性が社会進出する為の不安を払拭し、自信を持ってその輝きを存分に発揮できるように後押ししていきたい。
- ビジネスマナー
- プレゼンテーション
-
- 山田 恵理子
- 1982年生まれ、岐阜県山県市出身。大学卒業後、広告代理店で企画提案型営業を担当し、多業種の中小企業経営者の想いと向き合ってきた。現職では、B to Cでの接客経験を活かして、女性サロン経営者の発掘・育成業務を担当。個々の経営者やスタッフにあわせた動機付けを行いながら、各々の人の成長がその先のお客様の喜びにつながるという信念の下、日々のサポートを行っている。
- コミュニケーション
- タイプ別顧客対応
-
- 清冨 真理
- 1979年生まれ、奈良県橿原市出身。奈良工業高等専門学校を卒業後、愛知県に移住。
革新性を大事にする大手電機メーカーに約10年勤務、その後、医療法人にて事務主任および院長秘書兼任。いずれもビジネスにおける人と人をつなぎ、育てるポジションでの実績を積む。
人付き合いに必要な生きたビジネスマナーと、ビジネスに必要な姿勢・マインドや考え方を、身をもって実践してきたノウハウを活かしてスキルアップできるよう支援していきたい。
- ビジネスマナー
- ビジネスマインド
